触媒

目的と手段がある。

よく混同される。

 

目的=手段

となることはあるのか。

 

IT屋なので、システムを例にとる。

 

ユーザが使うことで、開発者のある目的を実現するアプリがあるとする。

 

開発者はある目的を実現するための手段としてアプリを開発した。

 

ユーザはそのアプリを使うのが楽しくてそのアプリを使う。

 

ユーザはそのアプリの存在を知り、使わずにはいられなくなり、

使うようになり、使うことが楽しくて、使い続ける。

 

そのアプリの存在自体が、開発者の目的を実現する。

 

これはまさに触媒ではないだろうか。

 

上の前提があるならば、そのアプリを作成し、世に解き放った時点で、

目的を達成していると言うことはできないだろうか。

 

手段そのものが目的である、とは言えないだろうか。

 

アプリのイメージは光る玉。バチバチしている。

 

その光る玉を生み出し、世に解き放つことが、

目的を達成することと同値なのではないだろうか。

 

ユーザとしてはどうしようもなく、使ってしまう光る玉をつくることができれば、

それは目的を達成したも同然なのではないか。

 

そんなことを考えた。

 

そんな光る玉をつくることが難しいということか。