まだWeb3.0の世界をイメージできない

BraveブラウザとWeb3.0

Braveというブラウザがあることを知った。

ja.wikipedia.org

Braveは新しいビジネスモデルを構築している。Braveは広告をブロックする代わりに自身でプライベートな広告を配信しており、Braveユーザーは、Braveの配信する広告を閲覧するかどうかを自分で選択することができる。表示を選択した場合は広告料の70%がユーザーに分配される。Braveの配信する広告は、Webコンテンツとは別に、通知または新しいタブの背景画像・ニュースとして表示される。

インターネットのブラウジングで仮想通貨を得られるらしい。
2015年から開発が続いているようだ。
単純に広告の多いサイトを閲覧するときに使える。
ユーザに報酬を払うという発想は興味深い。

VtuberMMD

月ノ美兎の動画をよく見る。
きっかけはかぐや様の漫画だった気がする。
インターネット時代の申し子。
ARuFaさんともサシでやりあえる。コミュニケーション能力が高い。
最近は配信をお休みしている。さみしい。

ありスパ

YouTubeのオモコロチャンネルをよく見る。
そこからたどって、ありっちゃありスパークをよく聞くようになった。原宿さんとおすしさんのラジオ。
アシスタントディレクターのような作業を善意でしてくれる方の話しをしていた。

いまのWebだと報酬を渡せるサービスがありそうだ。
おれは知らないのであまり有名なものはないのか。
スーパーチャットをYouTubeの外のインターネットにも拡大するようなイメージ。
クリエイター報酬とまではいかずとも、単発的にお金を受け渡しできるようなサービス。。。

兵どもが夢の跡

久しぶりにニコニコ動画を見た。キリンさんが2022年に動画を投稿していた。
ただてるの3倍速ダークソウルを見て勇気をもらう。

マイリストを確認する。2012年にはMMDの動画が出てきていた。
Vtuberという発想はMMDとゲーム実況を組み合わせで創造できたのかもしれない。
当時はまったくそんなことを思いつかなかったけど。

クリエイターを応援する新機能がリリースされるみたいだ。

blog.nicovideo.jp

次に来るのはインターネット×お金なのかも。

頭にある情報の排水

ほとんどの人はmixiで日記を書かなくなった。いまさらだけど。
かわりにどこに書いているのだろう。どうやって処理しているのだろう。

定期的に情報を外に掃き出して頭の中の作業台を整理する。
そんな場所があると精神衛生によいだろう。
モーニングページとはいかないまでも。
伊集院光にとっての深夜ラジオのような。

敏感な人達が声高なこのご時世。
感情的なことがらはTwitterに書くのも最近は危険だ。
いや、Twitterに限らず、か。